活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >これだけは知っておこう〜労働法規の基礎〜知らずに「ブラック」にならないために〜 福山支部経営労働委員会
2018.04.04

これだけは知っておこう〜労働法規の基礎〜知らずに「ブラック」にならないために〜 福山支部経営労働委員会

「我社は10人未満だから、就業規則はいらない」こんなことを思っている方もいるはず。知らずに「ブラック企業」にならない為に社会保険労務士事務所 島田正美氏に労働法規の基礎を講話して頂きました。
 水ノ上委員長が自社での就業規則を作られた経緯を話され「会社を守る為の就業規則」を作ったという言葉が非常に重く感じました。島田氏が大変分かり易く説明して下さっても、所定休日と法定休日の違い・時間外労働の特別条項等私には聞きなれない言葉がたくさんありました。今ある就業規則は他の会社の真似ではないか?はたして今の会社に合っているのか?島田氏の話を聞いているとだんだん不安になってきました。今回の経営労働委員会での勉強会で就業規則の基礎の基礎を教えて頂き自社の就業規則を見直そうと思いました。
 最後に島田氏からのお言葉で「就業規則の条件を上げるのは簡単です。しかしその条件を会社の都合で下げるのは大変です。社員の事を考えながらも今後、会社がやっていけるかを考えるのが大切です。」とおっしゃられました。講義の後、質疑応答が行われました。約40分と長い時間参加者の今取り組まれている課題や用語の意味など島田先生が分かり易く答えて下さいました。自社には就業規則がありますが、中味を精査してみるとまだまだ十分ではないと感じ今回参加して今の時代に合った就業規則が必要と思いました。
 会社を守り社員の為の就業規則を作っていく第一歩になるよう今回の勉強会を活かしていこうと思います。島田正美先生有難うございました。