尾道市の5 年後、10 年後、20 年後を考える 尾道支部政策環境委員会
【報告骨子】「現在私たちが暮らし、商売を営んでいる尾道のまちは、どの様なまちなのか?」「どんな歴史を辿ってきたのか?」「主な産業は?」「人口はどれくらいなのか?」そして現在尾道のまちが抱えている様々な問題、予想される将来の姿等、当委員会でまとめ、検証した資料を基に私が報告をさせて頂きました。
その後「自社と地域との関わりあいにおいて、何か困っていることありますか?」「市への要望はありますか?」というお題でメンバー間で意見交換を行いました。
最後に中小企業振興基本条例に触れ、地域活性化の為には条例の制定が不可欠であることを説明し、改めて条例制定に向け尾道支部でも勉強を続けていきましょうと呼びかけを致しました。
【感想】正直、眠くなったらどうしよう…昨日あまり寝てないし…とか思っていたのですがポンポンポンとわかりやすく説明して頂いてあっという間の90 分でした!尾道、ずっと普通に暮らしている生活の町。好きだしある程度わかる!って思ってたけど全然知らなかった!
・聖徳太子により浄土寺創建、弘法大師により千光寺創建。へぇ~
・天満屋が向島に塩田を作って栄えたんだ!
・北前船が北海道から海産物を運び、それで今でも海産物問屋が多いのか。
・商店街にある三井住友銀行は住友銀行の支店第一号!すごっ!
・尾道商工会議所は全国で18 番目に設立!
・尾道市立図書館は広島県で初の私立図書館。などなど。
ちょっと聞いた事あるような話、初めて聞いてビックリするような話。本当に歴史あるまちなんだなぁとしみじみ思ったのと昔は活気にあふれてたのかなぁと思い、これは感心してる場合じゃない! 昔、「政治は広島、経済は尾道」と言われたくらい、いや、そこまでは出来ないだろうが尾道だからこそ出来る事、尾道らしい取組みなど、尾道に住んでいる私達が今ここまでに作り上げて下さっている昔の人達、またこの町に感謝しながら努力して行かなくてはいけないんだなとあらためて思いました。
また、神原支部長が話されてた、5 年先、10 年先もっと先を見据えてつくられた駅前開発の話には尾道の先を考え実行した方達の努力と決断があったからこそ今があるんだなと感動しました。
徳永さん、たくさんの内容を歴史・現状・これからとわかりやすくまとめてお話し下さり有難うございました。