活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「ブレないための目標設定と実行方法(リーダー育成研究vol.3)~備後企業と学生みんなで盛り上がろう!『びんごフェスティバル(びんフェス)』」福山支部K地区会
2024.11.26

「ブレないための目標設定と実行方法(リーダー育成研究vol.3)~備後企業と学生みんなで盛り上がろう!『びんごフェスティバル(びんフェス)』」福山支部K地区会

開催日時:
2024/10/12(土)
会場:
神石高原ティアガルテン
人数:
417名(自地区19名、他地区45名、その他350名、入会候補者3名)
報告者:
(株)福山楽器センター 新庄 一貴 氏 およびK地区会員
文責者:
さかもと保険(株) 坂本 貴之

午前8時。神石高原の澄み渡った空のもと、新鮮な空気を吸いながら同友会3つの目的の唱和から始まった『びんフェス』。K地区10月例会は、ブレないための目標設定と実行方法(リーダー育成研究vol.3)を実践するため神石高原へ集合しました。
まずは、10月例会開催にあたり、豊田支部長をはじめとされます福山支部の皆様には、多大なるご理解とご協力をいただきましたこと深く感謝を申し上げます。
当日は、学生、同友会会員、企業内スタッフ、ご家族等多くの方々にご参加いただき盛大に開催されました。

10月例会では、各学校、出店者様との調整、事前準備、会場設営、受付、緊急対応等会員一人ひとりが自分事として捉え、リーダーとしての役割を全うしました。一人では成しえることのできない目標を設定することで、様々なタイプのリーダー像を知り、リーダーを支援するスタッフの行動も同時に研究することができました。組織の規模にもよりますが、自分でやった方が早いということで、全て一人で実行してしまうことがあります。スピード感はありますし自分の思い通りになると思います。ですが、そこに所属する社員やスタッフの成長を妨げることにもなりかねません。そして、コミュニケーション不足が生じ、本人しか知らない状況になります。これは、業務を運営する中でとても怖いことです。

音楽という手法で、学生×企業×同友会×地域を繋ぐことになり、K地区内では共に学び、そして悩み、共に考える時間を共有できたことで、会員相互に成長でき、何よりK地区に所属している帰属意識の醸成ができました。対外的には経営者と学生が出会う場を創造することができましたが、実際に話をしたり、自社のことを学生にPRする時間を作ることができませんでした。

また、外部へPRする時間が不足していたこともあり、出店企業様の売上貢献も不十分だったと反省しております。沢山反省すべき点が多々ありますが、本例会を開催したことで、広島県中小企業家同友会福山支部の存在を、外部の方へ周知できたことはプラスだと感じています。
最後になりますが、例会開催にあたりご協賛いただきました企業の皆様、来場できず現地へ心を寄せて下さいました全ての皆様に感謝を申し上げ、10月例会の報告とします。ありがとうございました!!