活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「ポジリティ(ポジティブ+リアリティ)あふれる忘年会」広島東支部青年部会
2025.01.27

「ポジリティ(ポジティブ+リアリティ)あふれる忘年会」広島東支部青年部会

開催日時:
2024/12/11(水)
会場:
オリエンタルホテル広島
人数:
48名
文責者:
アイウイングス(株) 相原 一哉

オリエンタルホテルの最上階で行われた東支部青年部の忘年会は、年に一度の酒飲みイベントということもあって、48名の参加者で大盛り上がりをみせました。
毎年恒例の新会員のご紹介からスタートし、〝出オチの益田″の異名をもつ益田先輩の本気ZAZZYを開始早々にお披露目!乾いた苦笑が響く中で、ホテルスタッフの一人が手を叩きながら笑う様相は圧巻のひと言でした。オープニングアクトとしてゴムパッチン対決がありましたが、面白味もなく終わったのでここでは割愛。

暫しの歓談を挟んだ後、石田大志・渡辺まゆこ両司会の進行で、モッツァレラゲームがスタート!いかにテンション高く「モッツァレラ」と叫ぶことができるか。各テーブルを代表した1名の選ばれしモッツァリスト達。会場に響く「モッツァレラ」の絶叫は、1階にも届かんばかりのテンションを発揮し、会場を熱狂の渦に巻き込みました。

2つ目のゲームは、IPPONグランプリでおなじみの「写真で一言」シリーズ。今回は面白さよりもポジティブに焦点を当てた回答を期待していましたが、意外と口から出てくるのはネガティブな発言ばかり。「そんな根暗な人間は、ガチャ子お面でお仕置きよ!」と言わんばかりの恐怖全振りのお面を渡されていましたが、受け取った人たちはなぜかポジティブな反応に⁉ネタに振り切ったのが功を奏したのか、あえて貰いに行くスタイルのネガティブ回答を行う人も…。

3つ目のゲームはお正月特番ではお馴染みの「格付けチェック」。飲料水・ポテチ・アーモンドチョコの3つのお題から正解の商品を導き出すゲームで、簡単かと思いきや意外と悩む人たちが多く、わいわいがやがやと楽しんでゲームに参加していました。
そして、A~Fの6チームによる壮絶な死闘の結果、優勝は僅差でFチームに決定!
かと思いきや、二次会不参加のチームだったため、残り5チームによるモッツァレラゲーム賞金総取り最終決戦!

賞金が掛かったとあって、1回目以上の絶叫がビリビリと響く会場にこの日一番の盛り上がりをみせ、最終決戦は、青年部OBの西本洋介さんによる独断の判定。一幕おいて選ばれた優勝者は、なんと本来参加してなかったはずの主催者である中谷グループ長が選ばれました。叫び声とともにとったポーズがシュールすぎると空気をガラリと変えたことが評価されての受賞!賞金はすべてDチームに入り、チームメイトは全員狂喜乱舞。すべての会員がポジティブな笑顔に包まれて無事終了しました。

今年は思いがけない最終決戦があったりと、やはり毎年思い通りにはいかない忘年会ではありましたが、来年もこうやって会員同士がおバカになれる行事を作って全員で楽しんでいけたら嬉しいですね。参加していただいたOB・OGさん、オブザーバーさん、会員のみなさん、本当にありがとうございました!皆さま良いお年を!