活動レポート
2025.02.27

ちょっとした話①

開催日時:
2025/02/20(木)
報告者:
広島北ビール(株)平本 祐也 氏
文責者:
事務局 保田

企業間コラボ 餃子の皮の端材で作られたクラフトビールが誕生~広島北ビール(株)

2024年11月、餃子の皮を端材にしたクラフトビールが誕生しました。開発者の広島北ビール(株) 代表取締役 平本 祐也 氏(広島北支部)にお話を伺いました。
これまで、はっさくや牡蠣など広島の特産品を使用したビールの開発に取り組まれてきました。餃子の皮を使用した経緯は、餃子の皮を製造する際に発生する端材を、廃棄することなく再利用できないかと井辻食産㈱と共同開発に至りました。
気になる味ですが、副原料である餃子の皮はたんぱく分を含むのでフルーティーな味わいに、唐辛子は少しピリッとした味わいが餃子によく合います。広島北ビールで作られるクラフトビールは、すべて自然豊かな亀山の地下水を100%醸造に使用しています。誰でも飲みやすいビールを作りたい思いから、アルコール度数が高すぎず、初心者でも楽しみやすいビールです。

ラベルデザインは、GYOZA BREWと書かれたインパクトのある一筆書きのイラストが施されています。
広島駅南口の広島JPビルディング2F「広島北 BEER THE BASE.」、「餃子家 龍」各店舗などで楽しむことができます。

【会社概要】
広島北ビール(株)
事業内容:クラフトビール製造・販売
会社住所:広島市安佐北区亀山9-1-4
HP:https://hiroshimakita-beer.com/