2025.02.27
「労使見解」発表から50年、全研IN愛媛開催!
同友ひろしま
活動レポート
全国・県・支部行事
- 開催日時:
- 2025/02/06(木)~2025/02/07(金)
- 会場:
- ANA クラウンプラザ ホテル 松山 ほか
- 人数:
- 広島同友会から93名
- 報告者:
- (株)ミル総本社 相談役 藪 修弥 氏(京都同友会 相談役) ほか
- 文責者:
- 事務局 保田
2025年2月6日~7日、第55回中小企業問題全国研究集会IN愛媛が開催されました。広島からは93名が参加し、14の分科会に分かれ、中小企業の抱える問題について協議されました。
私の参加した第5分科会では、(有)川田製作所 代表取締役 川田 俊介 氏(神奈川同友会)より、「全社員が活躍できる企業をめざす!-ダイバーシティが生み出す宝物-」をテーマに、多様な人間が共に働くダイバーシティ経営の実戦を報告していただきました。報告を通して多様な働き方を考える中で、自分自身が一番偏見を持っているという課題に気づき、意見を深め合うグループ討論が行われました。

2日目の記念企画では、㈱ミル総本社 相談役の藪 修弥 氏(京都同友会 相談役)に、「人を生かす経営理念-人間尊重の経営で新しい歴史を創造する-」をテーマに報告をいただきました。特別講演では、㈱今治.夢スポーツ 代表取締役会長の岡田 武史 氏(元日本代表監督)に、「地域と人をつなぎ、次世代に心の豊かさを残す-ポテンシャルが潜む地方で挑み続ける経営者-」をテーマに報告をいただきました。
労使見解の発表から50年、同友会運動の新しいステージに向けて、国民や地域と共に歩む中小企業をめざすべく、経営の基本姿勢を深め合った研究集会となりました。