2025.03.26
【役員紹介】環境経営担当理事
広島西支部
広報部
環境経営委員会
活動レポート
ダ木工(株) 代表取締役 湯田 卓(ゆだ たかし)
事業は国産材(桧)の断熱気密玄関ドアを製造販売しております。
前身の地球環境委員会と現在の環境経営が変わったことはSDGsの概念が入ってきたことではないでしょうか。地球の持続可能性、地域の持続可能性、自社の持続可能性を考えると地球や地域の環境も大事ですが、それと同時に経営者とそのパートナーとしての社員の関係性も大事です。同友会が掲げていている「Human First」の考え無くして企業の永続的な発展はないと考えられます。
今年は6月26日、27日に第9回環境経営・地球環境全国交流会IN広島が開催されます。西支部 藤岡環境経営委員長とともに成功させたいと思っています。

地域の山を含む瀬戸内海の自然の豊かさ、地域の中小企業では経営者・社員のWIN- WINの関係、そしてながーい幸せWELL-beingを達成して初めて社業の発展が考えられます。皆さん自社の持続可能性を今一度考えてみましょう。