2025.03.27
「ビジョンに向かって因数分解!新事業、完全異業種のM&A、そして新しい夢へ」広島東支部南④地区会
広島東支部
活動レポート
経営改善勉強会
- 開催日時:
- 2025/02/18(火)
- 会場:
- ひと・まちプラザ
- 人数:
- 35名
- 報告者:
- テナーカーサービス(有) 中塚 雅夫 氏
- 文責者:
- (有)大創 有永 龍二
大型のクルーザーなどを陸送により全国どこへでもお届けする中塚氏の体験報告です。体験報告は座談会形式にて、中塚さんと親交の深い加藤至心堂 加藤健太郎氏、カラフルブリック(株)島原智子氏にナビゲーターを務めて頂きました。
企業や個人が新しい目標を達成するために、現在の事業の状態をほどき、要素を再評価・再構築していくプロセスを「因数分解」というフレーズになぞらえ、中塚氏がビジョンに向かって、どのように動いてきたか、これからはどのように動こうとしているのかの現時点の状況や思いをお伝え頂きました。

自動車整備事業からマリーナ事業へと新事業を展開していくため、あらゆる手法を考え因数分解し、M&Aを成功させます。成功の影には戦友とも言える社員の存在など様々な方のサポートを受けながら次なる夢(ビジョン)へと進めて行きます。また、社長の仕事とは①仕事を時流に乗せること②人を動かすこと この2点をしっかりと因数分解し、深めていくことだとお話頂きました。

グループ討論では「あなたにとっての社長の仕事とはなんですか?」というテーマにて白熱した討論となり、多くの意見が出ました。
座談会形式にて、ざっくばらんなリアル体験と紐解かれた因数分解のしくみをじっくり説明して頂き、深い学びと楽しい時間を過ごすことができました。オブザーバーをはじめ、多くの方にご参加いただきありがとうございました。感謝申し上げます。