2025.04.01
「新しい企業のあり方を考える」呉支部呉南地区会
呉支部
活動レポート
経営改善勉強会
- 開催日時:
- 2025/02/21(金)
- 会場:
- トゥモロービル
- 人数:
- 25名
- 報告者:
- 中原建設(株) 代表取締役 中原 佑介 氏
- 文責者:
- 鉄板WAKKA 若本 創平
呉南地区会2月例会は、「ローカルゼブラとは?〜新しい企業の在り方」と題して、中原建設(株) 代表取締役 中原佑介氏にご報告頂きました。
中原氏は、呉に帰郷後、西日本豪雨災害をきっかけに竹チップ製造を開始。

放置竹林の危険性・処分される牡蠣いかだの活用を社会意義とし、地域の様々な課題やニーズと組み合わせて、(株)TEGOを立ち上げました。
「手寧な暮らしを提供する」をテーマに、日々の仕事と自分のやりたい事・世の中のニーズ・地域貢献(社会的意義)に対し、その「やりかた」「在り方」について報告して頂きました。
これまでにいたった経緯、現状の問題点や悩みや、これからの可能性、ワクワク経営、様々な話が聞けました。
グループ討論では、テーマを「経営者の楽しみや苦しみは何ですか?」とし、4グループを作り行い、各自の経験から様々な話が飛び交い、大いに盛り上がりました。
懇親会にも、報告者を含め多数の参加があり、大変盛り上がりました。