活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「次世代へのバトンはどうする?」呉支部芸南地区会
2025.04.01

「次世代へのバトンはどうする?」呉支部芸南地区会

開催日時:
2025/02/20(木)
会場:
安浦まちづくりセンター
人数:
14名
文責者:
カーショップさかもと 重森 恵介

今回の例会は、パネルディスカッション方式で行われました。
事業承継に直面する3人の経営者の体験談を通じて、事業承継における一般的な課題や悩み、問題点を共有し、それに対する対策を考える機会となりました。以下の項目について質問し、それぞれの経営者が環境の異なる中での現状や対策について語りました。

①事業承継するにあたっての現状と課題 ②後継者の選定のポイント ③後継者の育成に関して ④後継者とのコミュニケーション ⑤自身の事業承継時のきっかけや反省点 ⑥事業承継に向けた準備 ⑦承継後の企業の展望 ⑧次世代経営者に期待する事やアドバイス
各社は人材の確保や社員教育に課題を抱えつつ、事業承継に適した身内の候補者がいる中で、身内ならではのコミュニケーションの難しさやもどかしさを感じながら、ヒト、モノ、カネなどの準備を進めているというお話を伺いました。
この不景気な世の中と、人口減少が加速する中で、事業承継を早く行い、それに対する対策を早急に講じる必要があると感じました。事業承継する側も後継者も、お互いに積極的に歩み寄り、意思をしっかりと伝え合うことが不可欠です。事業承継をしたい、してほしいという意思を日々伝えていければと思います。
また、先の見通せない世の中において、時代の変化に対応できるような事業の規模や、M&A、廃業といった選択肢も視野に入れつつ、事業持続についての計画をしっかりと考えていく必要があると感じました。