活動レポート
  • ホーム
  • >活動
  • >「たった1 人のカレー屋から社員100 人の造船業へ~仲間づくりの第一条件は理念の共有~」三原支部例会
2025.04.01

「たった1 人のカレー屋から社員100 人の造船業へ~仲間づくりの第一条件は理念の共有~」三原支部例会

開催日時:
2025/02/21(金)
会場:
アクションセンターミハラ
人数:
45名
報告者:
(株)CWC 代表取締役社長 岡本 直次郎 氏
文責者:
(株)エー・ワイ・ティ 辻 和伸

今回、お話を伺い、岡本さんの歩んでこられた軌跡に強い感銘を受けました。
 10 代でカレー屋を始められ、その後造船業へ転じ、さらに4つの会社を統合されたという波乱万丈な歩みには、大きな決断と努力があったことが伝わってきます。 人生の様々な「章」のその時々で、一貫して人との出会いに感謝し、ご苦労はあったでしょうが直面する困難も楽しみながら乗り越えてこられた気がします。

特に印象的だったのは、統合の過程で直面した困難と、それを乗り越えるために掲げられた「理念の共有」です。異なる文化や価値観を持つ会社をまとめ上げるには、並々ならぬ労力が必要だったことでしょう。しかし、何度も対話を重ね、一人ひとりの考えを尊重しながら、共通の目標へと導かれた姿勢に、経営者としての深い覚悟を感じました。
 また、社員同士が一体感を持ち、互いを支え合う会社へと成長したというお話には、組織運営の理想的な姿が映し出されているように思いました。企業は単なる利益追求の場ではなく、社員が誇りを持って働ける環境をつくることが、持続的な成長につながるのだと改めて実感しました。 岡本さんの言葉をお借りすると「仲間づくり」を進めていく事で垣根をなくした本音の話ができているのではないでしょうか。

岡本さんの報告にあたってはD グループの皆さんが何度も会合を重ね、ブラッシュアップに努めました。特に上中谷さんとの師弟関係のような姿には、ほっこりするような場面もありました。 ご本人も禁酒し、ご家族の前でも練習を重ねられたとお聞き致しました。

これまでの道のりは決して平坦ではなかったとのことですが、その試練を乗り越え、信頼できる仲間とともに歩んでこられたことに深い敬意を抱きます。今後もさらに挑戦を続け、企業と社員がともに成長していく姿を拝見できることを楽しみにしております。