活動内容
自社の強みを自覚し、地域資源を生かした仕事づくりをめざして、地域内連携(企業間連携ならびに官・学・金等との連携)について研究・交流を促進しています。
地域内連携推進委員会の任務
- 自社の強みを自覚し、地域資源を生かした仕事づくりをめざして、地域内連携(企業間連携ならびに官・学・金等との連携)について研究・交流を促進します。

担当するイベント
- 「呉学」「福山学」などの地域を理解するための学習会
- 全県行事での企業展示
- 行政等とのタイアップ行事
経営に活かせること
地域資源とは何か、深く理解することができます。自社が地域のインフラであることを自覚することができます。各方面との連携により、ネットワークが広がります。
活動の様子


委員会の活動報告
2025.03.26
同友ベストプロ「で、何屋さん?と聞かれながら24年」
広島中支部
地域内連携推進委員会
活動レポート
2025.03.26
「経営者が知っておきたい 葬儀・社葬のはなし」広島中支部ベストプロ勉強会
広島中支部
地域内連携推進委員会
活動レポート
経営改善勉強会
2025.03.26
「働きがいのある職場づくりで会社を強くする~広島ワークスタイルカンファレンス選出企業2社から学ぶ~」広島中支部求人社員教育委員会
広島中支部
求人社員教育委員会
地域内連携推進委員会
同友ひろしま
活動レポート
2025.02.26
同友ベストプロ「車の事なら何でもお任せください」
広島中支部
地域内連携推進委員会
活動レポート
2025.01.27
同友ベストプロ「戦後日本と共に歩んだ78年」
広島中支部
地域内連携推進委員会
活動レポート
2025.01.24
「社長のためのWEB講座」広島中支部地域内連携推進委員会
広島中支部
地域内連携推進委員会
活動レポート
経営改善勉強会